プライバシーポリシー
東和薬品ヘルスケア株式会社(以下、「当社」といいます)が当社サイトを通じておこなう通信販売のために取得し、利用する全ての個人情報等の取扱いについて以下のとおり定めます。
1,個人情報の取得および利用目的
当社は、取得した個人情報を以下の目的の範囲で利用いたします。
a)通信販売・店頭販売の利用者情報
・商品・サービスの注文、決済、発送、返品対応
・薬局がお客様に当社サイト及び当社商品等を紹介するビジネス(以下「薬局連携ビジネス」といいます)の実施
・お問い合わせやカスタマーサポートの対応
・関連するアフターサービスの提供
・新商品やキャンペーンのご案内(ダイレクトメール、Eメール等)
・購入履歴に基づくサービス提案や広告配信
・製品の品質、安全性に関する報告・行政連携
・不正注文・転売行為・なりすまし等の防止と検知
b)サイト訪問者・閲覧者情報
・閲覧履歴やアクセスログの収集によるサービス改善
・行動履歴に基づくパーソナライズ広告配信(行動ターゲティング広告)
・Google Analytics等を用いたトラフィック解析
・不正アクセスの検知・防止
c)キャンペーン・アンケート・モニター応募者情報
・キャンペーン・サンプル・プレゼント等の応募受付・当選通知・賞品発送
・モニター商品の提供とフィードバックの回収
・ユーザー体験談・レビュー投稿機能の運営、当該投稿内容の掲載
・製品やサービスの開発・改善に向けた調査、分析
d)資料請求・お問い合わせ対応者情報
・資料送付、お問い合わせの受付・対応・履歴管理
・対応品質向上のための満足度アンケート実施
・本人確認が必要な場合の確認手続き
e)開示・訂正・利用停止等の請求者情報(代理人対応を含む)
・個人情報の開示、訂正、利用停止、削除等のご請求への対応
・請求対応に必要な本人確認および代理人確認(委任状の取得等)
・個人情報に関する苦情、相談、または法的申立て等への対応と記録管理
2,個人情報の第三者提供
当社は、個人情報を以下の第三者に提供することがあります。ただし、提供にあたっては、法令で認められた場合またはご本人の同意を得た場合に限ります。
【1】カード発行会社への提供
当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、3DSサーバー及びディレクトリサーバーを経由して、お客様が利用されているカード発行会社へ提供させていただきます。
氏名、電話番号、emailアドレス、インターネット利用環境に関する情報等
お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。当社では、お客様から収集した情報からは、ご利用のカード発行会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、以下の個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。
・提供先が所在する外国の名称
・当該国の個人情報保護制度に関する情報
・発行会社の個人情報保護の措置
なお、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)では、各国における個人情報保護制度に関する情報について掲載されています。
【2】当社が契約する薬局への提供
当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、薬局連携ビジネスにおいて薬局がお客様の健康維持及び向上を目的とし、当社商品等の紹介を行うため、電磁的方法により、お客様を紹介した薬局(お客様が入力した薬局コードの薬局)へ提供させていただきます。
氏名、性別、生年月日、購入履歴、お問い合わせ内容
なお、当社は薬局と、薬局が個人情報の取扱いに関して、法令遵守し、安全管理措置を講じる旨の契約を締結しております。
【3】顧客管理サービス運営会社のへの提供
当社がお客様から収集した以下の個人情報は、当社が利用する顧客管理サービスの運営会社(LTV-X社)に対して、LTV-X社が統計情報を作成し、当該統計情報をLTV-X社のサービスに利用する目的で、電磁的方法により、提供させていただきます。
住所、氏名、性別、生年月日、電子メールアドレス、電話番号、FAX番号、購入履歴
なお、当社はLTV-X社と、LTV-X社が個人情報の取り扱いに関して、法令遵守し、安全管理措置を講じる旨の契約を締結しております。
【4】法令に基づく第三者提供
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
3,個人情報の取扱いの委託
当社は、業務の一部を外部事業者に委託し、当該業務の遂行に必要な範囲で個人情報を提供する場合があります。これらの委託先には、当社が定める安全管理基準を満たしていることを確認した上で選定を行い、以下の対応を実施いたします。
【1】主な委託業務の例:
・商品の梱包・発送業務(物流業者への委託)
・決済処理業務(決済代行会社への委託)
・システムの保守・運用(ITベンダーへの委託)
・お問い合わせ窓口業務(コールセンター等への委託)
・メール配信や広告管理(クラウドツール提供事業者)
※上記は主な委託業務の例です。上記以外の業務も委託することがあります。
【2】安全管理措置:
・委託先の選定にあたっては、当該委託先において当社が講じるべき安全管理措置と同等以上の安全管理措置が適切に実施されることを確認します。
・委託先との間で、個人情報の取扱いに関する適切な契約を締結し、委託先の監督を実効的に行うために必要な内容について明確に定めます。
・委託先に対して、定期的な監査・報告・評価等を通じて、個人情報の安全かつ適切な管理が継続されていることを確認します。
・再委託を行う場合は、当社の事前承諾を得ること、またはその旨の報告を行うよう契約上明示しています。
4,個人情報の安全管理措置
当社は、取得した個人情報の漏えい、滅失、毀損、不正アクセス等を防止し、正確性と安全性を確保するため、以下の安全管理措置を講じています。
【1】組織的安全管理措置:
・個人情報の取り扱いについて、組織内での役割分担と報告体制を明確にしています。
・個人情報の取扱状況について定期的な点検・監査を実施しています。
・インシデント発生時の報告・対応フローを整備しています。
【2】人的安全管理措置:
・個人情報の取扱いに関する従業員教育を定期的に実施しています。
・従業員との雇用に関する契約における守秘義務の規定および退職者の情報持ち出し防止策を講じています。
【3】物理的安全管理措置:
・個人情報を取り扱う区域への入退室管理を実施しています。
・書類・記録媒体の盗難・紛失防止および保管場所の施錠管理を徹底しています。
【4】技術的安全管理措置:
・個人情報にアクセスできる者を限定し、ID・パスワードによる認証を行っています。
・外部からの不正アクセスやマルウェア対策としてファイアウォール・ウイルス対策ソフト等を導入しています。
・通信内容はSSL/TLSによる暗号化を行っています。
※万一、個人情報の漏えい等の事案が発生した場合には、原因究明と被害の拡大防止措置を速やかに実施し、個人情報保護委員会および関係当事者へ適切な報告を行います。
5,Cookie等の利用と広告配信
当社は、お客様に最適なサービスをご提供するため、当社ウェブサイトにおいてCookieおよび類似の技術(Webビーコン、JavaScript等)を利用しています。これにより、閲覧履歴や利用端末情報を取得し、以下の目的に活用いたします。
【1】Cookie等の利用目的:
・ログイン状態の維持などウェブサイトの機能向上
・閲覧履歴や利用状況の分析によるサービス改善
・広告効果の測定および最適化
・お客様の興味関心に応じた広告(行動ターゲティング広告)の表示
【2】外部サービスの利用:
当社では、以下のような外部事業者のサービスを通じて、広告配信やアクセス解析等を行っています。
<代表的な連携先(例)>
・Google LLC(Google広告、YouTube広告、Google Analytics)
・Meta Platforms, Inc.(Facebook広告、Instagram広告)
・LINEヤフー株式会社(Yahoo!広告、LINE広告)
・TikTok Pte. Ltd.(TikTok広告)
・X Corp.(X広告/旧Twitter)
・CRITEO株式会社(リターゲティング広告)
・その他、当社が利用する広告ネットワーク・リターゲティング広告業者・分析ツール提供事業者
当社は、以下の目的のために当社のウェブサイトを訪問された方のCookie情報等を上記の外部事業者に提供する場合があります。
・行動履歴に基づいた広告配信(行動ターゲティング広告)
・広告効果の測定・最適化のためのアクセス解析
【提供項目】
Cookie情報、広告識別子、IPアドレス、閲覧履歴、購入履歴等(個人を特定しない形で提供)
【提供手段】
暗号化された通信やAPI連携によるデータ送信
当社が利用する外部サービスや送信先事業者は、変更・追加されることがあります。重要な変更がある場合には、当社ウェブサイト上でお知らせいたします。
【3】Cookieの制御とオプトアウト:
お客様は、ブラウザの設定によりCookieの保存を拒否したり、削除することが可能です。ただし一部機能が正常にご利用いただけない場合があります。行動ターゲティング広告の無効化をご希望の場合は、以下のページからオプトアウトできます。
・Google オプトアウトページ
・Yahoo! オプトアウトページ
・Facebook オプトアウト設定
・LINE プライバシーセンター
6,通信の暗号化(SSL/TLS)
当社ウェブサイトでは、お客様に安心してご利用いただくため、個人情報を入力または送信する全てのページにおいて、SSL/TLS(Secure Sockets Layer / Transport Layer Security)による暗号化通信を採用しています。
これにより、お客様の氏名、住所、電話番号、クレジットカード情報などの入力内容は、送信時に暗号化され、第三者による傍受・改ざん・なりすまし等を防止します。
※ブラウザによっては、URLが「https://」で始まること、および鍵マークが表示されることで、暗号化通信の使用が確認できます。
※SSL/TLSの技術は常に最新の暗号規格に更新しており、安全な通信環境の維持に努めています。
7,通話の録音
当社では、お客様との通話内容を以下の目的のために録音させていただく場合があります。
【録音の目的】
・お問い合わせ内容の正確な記録と確認
・ご案内内容の検証および社内研修への活用
・お客様対応の品質向上
・通話内容に関するトラブル防止および証拠保全
録音された音声データは、利用目的の範囲に限って適切に管理し、一定期間保管した後、法令および社内規程に従い安全に消去いたします。録音を希望されない場合は、別の連絡手段(例:メール・フォーム)をご利用いただけます。
8,個人情報の開示等に関する請求手続き
当社は、ご本人からの開示対象個人情報の開示、利用目的の通知、訂正・削除、利用停止等の請求について遅滞なく対応いたします。個人情報に関する請求につきましては、下記の問合せ先までご連絡ください。手続きの詳細はこちらの「個人情報の開示等請求の手続き」をご覧ください。
また、当社サイトにおいてユーザー登録をされた場合には、当社サイトのメニュー「新規会員登録/ログイン」でログインし、「マイアカウント」から個人情報の訂正ができます。
なお、当社から配信されるダイレクトメールにつきましては、ご本人の意思でいつでも配信停止が可能です。
9,お問い合わせ窓口
当社における個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、開示等のご請求、ご相談、苦情等につきましては、以下の窓口までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
〒571-8580
大阪府門真市新橋町2-11
東和薬品ヘルスケア株式会社 個人情報相談窓口
電話番号:06-7177-1165
受付時間:9:00〜12:00、13:00〜17:00
※土日・祝日、年末年始その他の当社の休業日を除きます。
※メールによるお問い合わせは、内容に応じて順次対応させていただきますが、確認に時間を要する場合があります。
10,個人情報の提供の任意性について
当社への個人情報のご提供は任意です。ただし、各種サービス(商品の購入、会員登録、資料送付、キャンペーン応募、問い合わせ対応など)において、必要な情報をご提供いただけない場合は、該当サービスの全部または一部をご利用いただけないことがあります。
なお、必須項目と任意項目は入力フォーム等で明確に区別し、必要最小限の範囲で情報取得を行います。
当社は、個人情報保護に関する法令の改正、社会情勢の変化、当社サービスの変更等に応じて、本プライバシーポリシーの内容を変更する場合があります。本プライバシーポリシーを変更する場合は、当社ウェブサイト上での掲載その他適切な方法により、改定内容および効力発生日について事前にお知らせいたします。
ただし、法令上お客様の同意が必要になるような変更を行う場合は、お客様の同意を得た上で実施いたします。
当社は、お客様に本プライバシーポリシーの内容を正しくご理解いただけるよう、できる限り専門用語の使用を避け、わかりやすい言葉での記載に努めています。
また、重要な内容は見出しや箇条書きなどを用いて整理し、情報の可視性・読みやすさを高めています。
ご不明な点やご質問がある場合は、いつでも「お問い合わせ窓口」までご連絡ください。